大阪でマウスピース矯正のしっかりとした治療計画をおすすめするみやけ歯科医院
みやけ歯科医院ではマウスピース矯正の際には、丁寧なカウンセリングを行います。
1日20時間以上装着する必要があること、食事やブラッシングをするときは取り外して洗浄をおこなうことなど、カウンセリングでマウスピース矯正の注意点を確認できます。
シミュレーションソフトで正確な治療計画
専用シミュレーションソフトを導入しているため、正確な治療計画を立てられます。シミュレーションソフトで設定できるのは歯を動かす距離や向き、目標の位置などです。どれくらいの変化があるのか、今の状況はどうなのかを知れるので、不安を感じず治療に臨めます。
シミュレーションした画像は、スマートフォンやパソコンに送ってもらえます。ビフォーとアフターを確認できるため、マウスピース矯正の効果を実感することが可能です。
3Dスキャナーを導入で型取り不要
みやけ歯科医院では3Dスキャナーを導入しており、5分ほどで歯型を取れます。通常は印象材を使って歯型を取る必要があったため、嘔吐反射してしまう患者さんがいましたが、3Dスキャナーなら嘔吐反射がなく簡単です。印象材の匂いが苦手な人にも適しているでしょう。
精度の高い型取りができることでマウスピースの作製期間が短縮されて、治療に早く入れる点もメリットです。治療開始までの日数が減れば、治療が終わる日も早くなります。
子供のマウスピース矯正にも対応
マウスピース矯正は、混合歯列期の子どもにも対応しています。矯正治療にかかる期間の目安は1年半です。
やわらかい素材なので、外遊びやスポーツで転倒しても傷はできません。学校でも問題なくマウスピースをつけていられるでしょう。
概要
名称 | みやけ歯科医院 |
---|---|
所在地 | 〒534-0001 大阪府大阪市都島区毛馬町1-8-2 |
電話番号 | 06-6921-6480 |
URL | http://www.miyake-shika.com/mouthpiece/ |